
お金がかからないオシャレな庭づくりをするには
一度植えたら毎年、花が咲く
多年草と二年草を
組み合わせて植えると
季節によって、ちがう花を楽しめる
庭づくりができます。
お花は大きくわけて4つの種類にわけられます
庭づくりのお役にたてたら嬉しいです❣️
多年草
同じ株で二年以上、花を咲かせます。
一度植えたら長い間、生育します。
一年草
まいたタネから芽が出て、花が咲いて
枯れるまでの期間が一年以内です。
一年で枯れちゃいますが、
一年草が庭にあると
差し色的な感じで
庭を華やかにします。
二年草
タネをまいて一年以上経ってから
花が咲いて、二年以内に
枯れます。
球根類
球根は内部に養分を蓄えている
多年草の一種です。
お金がかからないガーデニングにおすすめな花14選
ここからは、肥料もほどほどで
お手入れも簡単な
初心者の方におすすめな
お花12選をご紹介します。
多年草
- ラナンキュラス
- クリスマスローズ
- 芝桜
- バラ
一年草
- アサガオ
- インパチェンス
- ペチュニア
二年草
- かすみ草
- ナデシコ
- エリジウム
球根類
- チューリップ
- ユリ
- ダリア
- スノードロップ
りこより
多年草や球根類と一年草や二年草を
組み合わせると、一年を通して
季節を感じながら、お花を
楽しむことができます。